越中おわら風の盆・北陸を巡る旅 
五箇山合掌造り篇 

2019/09/04

立山連峰と新湊大橋

きっときと市場 魚市場(左のコーナーには紅ズワイガニが山と積まれていた)

   
最後は五箇山合掌造り。隣の白川郷には6年前に立ち寄っているが、五箇山は高速道で通過しただけで今回始めてやってきた。ここは相倉集落と菅沼集落があるが、ICに近い小さな集落菅沼集落に立ち寄った。

この頃になると、私の腰は最悪で、歩くのがやっとの状態だった。従って、エレベーターがあり小さな集落と言うことで私には願ったり叶ったりだった。空も局地的な雷雲が発生しているようで、足の悪い私は早々にバスに向かった。この判断は正しかったようで、バスに着くなり激しい雨が降ってきた。

この旅行、最後まで雨が降らずに無事すむかなと思っていたが、そうもいかなかったようだ。それでも前後の雨模様だったことを思えばここまで雨が降らなかったのは奇跡としか言いようがなく、良い旅だったと思っている。
    

年寄りに優しいエレベーター

エレベーター出入り口 脇に菅沼橋が見える