嵐山には2012年4月以来3年ぶりにやってきた。前回は清水寺同様個人でやってきたが今回はツアーのおまけ。天龍寺などは2度も見ているので、ツアーの人たちとは別れ、渡月橋を渡り展望台がある法輪寺へと向かった。
途中、桂川の中瀬にある嵐山公園に寄ってみた。暖かいのか梅がチラホラ咲いていた。
ここ法輪寺では、13歳になった少年少女が虚空蔵菩薩に智恵を授かりに行く十三詣りという行事が行われていることで有名。渡月小橋を過ぎると間もなく「舞台入り口」と書かれた看板が見える。細い坂を登っていくと人形塚・獣魂供養塔が見える。法輪寺に着くと境内の梅はすでに咲き始めており、2012年に行った北野天満宮の梅も咲き始めたことだろうと思い巡らせた。
展望台から見る渡月橋そして遠く広がる京の景色はすばらしい。
|